観光振興

第2回備前市産業フェスタ 盛況開催!!

平成29年10月22日(日) 備前商工会館前にて第2回備前市産業フェスタが開催されました。

当日はあいにくの雨模様でしたが、昨年度を上回る約1,500名の来場者があり、無事開催となりました。

雨の中、ホイールローダー操縦体験やすのこ製作体験などの職業体験コーナー、警察、自衛隊、消防暑などの働く車展示、普段は目にすることのない地域企業の活動を知ることができる企業PRコーナーのブースが並び、ドッグショーや備前緑陽高校生徒による企業PRや自校の活動発表、ダンスなどのステージイベントも行われました。

さらに、ものまね王座決定戦でお馴染み、備前市出身でびぜん観光大使をつとめる「ひでよしっと」さんによる、凱旋ライブ&アトラクションや、備前をよく知るための備前ウルトラクイズで会場は大いに盛り上がりました。

雨の中、ご来場いただいた皆様、出展者の皆様ありがとうございました。

備前商工会議所では地域の産業を元気にする取組を今後も続けてまいります。

 

イベント

2017年10月23日

日本遺産認定記念 第35回備前焼まつり開催

毎年恒例となっている「第35回備前焼まつり」下記のとおり開催されます。期間中、備前焼陶友会会員の店舗、特設テントでは通常価格より2割引で作品を購入することができます。

また、前夜祭炎のまつり「かべりだいまつ」や備前焼なんでも相談会、ろくろ実演、福袋の販売等楽しいイベント盛りだくさんです!

詳細については(協)岡山県備前焼陶友会ホームページをご覧ください。

 

【日本遺産認定記念 第35回備前焼まつり】

日 時

10月14日(土)9:00~17:30
10月15日(日)9:00~16:30

会 場

岡山県備前市伊部地区
備前焼伝統産業会館及びJR赤穂線伊部駅周辺

イベント

2017年10月6日

備前市産業フェスタの開催について

備前市の産業について地域にお住まいの皆様にPRする「備前市産業フェスタ」が、10月22日(日)10時~15時まで備前商工会館(備前市東片上230)前で開催されます。

当日は職業の疑似体験ができる産業体験コーナーや、普段は目にすることのない地域企業の活動を知ることができる企業PRコーナーのブースが並び、ドッグショーや備前緑陽高校生徒による活動発表などのステージイベントも行われます。

さらに、ものまね王座決定戦でお馴染み、備前市出身でびぜん観光大使をつとめる「ひでよしっと」さんが、凱旋ライブ&アトラクションで地元を熱く盛り上げます。

備前市を支える産業について楽しみながら詳しくなれる備前市産業フェスタに、ぜひお越しください!

 

 

イベント お知らせ

2017年10月5日

9/17(日)開催予定の東アジア教育フォーラムは台風18号接近の為、中止します

9月16日(土)~17日(日)の2日間、岡山県青少年教育センター閑谷学校で開催予定の「東アジア教育フォーラム2017in備前閑谷」(主催:東アジア教育フォーラム実行委員会)は、台風18号による荒天が予想されるため、9月17日(日)の行事を中止します。16日の基調講演、パネルディスカッション等の行事につきましては実施いたします。

また、17日(日)に備前市市民センターで開催いたします「早稲田大学グリークラブ特別演奏会」につきましては、現在のところ予定通り開催することといたしておりますが、こちらも台風の影響により、やむなく中止の可能性ございます。ご理解のほどよろしくお願い申しあげます。

 

【東アジア教育フォーラム2017in備前閑谷】

◇日程・内容

【第1日:予定通り開催】2017年9月16日(土)  場所:岡山県青少年教育センター閑谷学校

10:00~ 論語体験(国宝講堂)、史跡見学

13:00~ 開会式

13:30~ 基調講演「近世日本の教育と儒学」

早稲田大学文学学術院 教授 土田 健次郎 氏(日本中国学会理事長、日本儒教学会会長)

15:15~ パネルディスカッション「人づくりと儒学」

コーディネーター

岡山大学 名誉教授 荒木 勝 氏

パネリスト

早稲田大学文学学術院 教授 土田健次郎 氏

東京大学大学院 教授 陳 捷 氏

埼玉大学大学院 教授 権 純哲 氏

共立女子大学文芸学部 教授 林 幹夫 氏

 

【第2日:荒天により中止】2017年9月17日(日)  場所:岡山県青少年教育センター閑谷学校

10:00~ ワークショップ「教育における儒学の活用」

ファシリテーター 岡山大学 名誉教授 森 熊男氏

13:00~ 実践発表「論語を活用した教育実践の紹介」  岡山県立和気閑谷高等学校、他

14:45~ 閉会式

 

【開催記念特別演奏会:両日とも予定どおり開催】

◇早稲田大学グリークラブ 備前特別演奏会

日 時:平成29年9月17日(日) 17時開演

場 所:備前市市民センターホール

出 演:早稲田大学グリークラブ、岡山楷の木少年少女合唱団、米田覚士(岡山県出身、東京藝術大学指揮科在学中)

その他:チラシのダウンロードはこちらから

 

◇特別演奏会 ~Voice of Okayama~

日 時:平成29年9月18日(月・祝) 14時開演

場 所:岡山シンフォニーホール

出 演:岡山大学グリークラブ、就実大学・就実短期大学グリークラブ、ノートルダム清心女子大学有志、早稲田大学グリークラブ、岡山大学交響楽団、

指 揮:米田覚士(東京藝術大学音楽学部指揮科在学中)他

司 会:萩原渉(OHK岡山放送アナウンサー)

その他:チラシのダウンロードはこちらから

 

◇チケット取扱:

備前商工会議所(備前市東片上230)

備前観光協会(備前市日生町寒河2570-31 サンバース内)

備前焼伝統産業会館(備前市伊部1657-7)

アカシヤ和気店(JR和気駅前)

アイリーbyミヤモト(邑久高校西側)

※演奏会当日、会場にてチケットの販売もいたします。

 

◇お問合せ先

東アジア教育フォーラム実行委員会((公財)特別史跡旧閑谷学校顕彰保存会内)

TEL:0869-67-9900

 

イベント

2017年9月15日

第2回備前市産業フェスタ 企業ブース出展者の募集について

備前市産業フェスタ実行委員会では、昨年度に続き今年度も「備前市産業フェスタ」を開催いたします。

本フェスタは、備前市を支える産業に関する市民の理解を深め、地域愛の醸成により将来の地域社会の発展に寄与すること€を目的とし、各事業所の皆様がどのような事業を行っているかについて、体験等を通じて地域の皆様に理解していただきPRを行う機会となります。

つきましては、産業体験や企業PRのブース出展をしていただける事業所を募集いたします。

出展をご希望の場合、出展者募集要項をご確認いただき、出展申込書に必要事項をご記入のうえ8月31日(木)までにFAXまたはE-mailにて申込書記載の連絡先宛ご提出ください。

なお、出展申込状況により出展をお断りする場合がございますので、予めご了承ください。

 

募集要項および申込書は下記よりダウンロードをお願いいたします。

平成29年度備前市産業フェスタ出展者募集要項(PDFデータ

備前市産業フェスタ出展申込書(PDFデータ または Excel用データ

 

イベント

2017年8月16日

片上商店街「土曜夜市2017」のお知らせ

片上商店街で毎年恒例の「土曜夜市」が開催されます。宝さがし、大抽選会で豪華景品が当たります。ダンスパフォーマンスなど踊りイベントやゲームコーナー、飲食販売も多数あります。
今回だけの特別企画としてB’z軍団のレギュラーメンバーである「ひでよしっと」(備前市西片上出身)による片上凱旋ものまねライブを開催します。
また、商店街組合員店舗ではサマーセールも開催中で、1,000円以上お買い上げで抽選券引換券をお渡ししています。この夏、片上商店街に是非足をお運び下さい。

○開催日;平成29年7月22日(土)17時~21時
○会場:片上商店街通り(歩行者天国/備前市西片上 北之町~福原の一部)

○踊り、演奏:

・「ひでよしっと」ものまねライブ(オープニングライブ17時~17時10分、ライブ20時~20時15分)
・ダンスパフォーマンス(17時15分~)出演/Like it
・片上小学校トランペット鼓隊 (17時45分~ 福原ふれあい広場前)
・お夏おどり(18時00分~ 北之町・福原)
・備前ブラスバンドクラブ(18時20分~ 福原ふれあい広場前)
・備前阿波おどり かいの木連(19時30分~ 福原~北之町)

○イベント企画:
・宝さがし(19時~  北之町、福原/景品多数)
・大抽選会
(20時15分~ 北之町ステージ/特賞:USJペアチケット、1等:家電製品、2等:焼肉セット)
(抽選券引換券を片上商店街組合員店舗で1,000円以上お買い上げで1枚進呈)

○ゲームコーナー:
金魚すくい、ヨーヨー釣り、スーパーボールすくい、ダーツゲーム(チケット100円分)

○飲食ブース:
焼きそば、かき氷、フランクフルト、ポテト、わた菓子、いか焼き、オリジナルグルメなど

※臨時駐車場を備前緑陽高校に設けています。

○主催:片上商店街振興協同組合
問い合わせ先 TEL0869-64-2885(備前商工会議所内事務局 平日のみ)

イベント

2017年7月6日

夏のスウィーツスタンプラリーの実施について

備前甘味の会では7月1日(土)~8月12日(土)までの期間、「夏のスウィーツスタンプラリー」を実施します。
異なる店舗にて対象商品を食べ、スタンプカードに3つスタンプを集めると、備前焼や割引券等が抽選で当たるくじ引き(ハズレなし)ができます!
スタンプカードは各店舗に設置。また、下記よりダウンロードして、印刷してお持ちください!
ひんやりスウィーツを食べ、暑い夏を乗りきろう!

【スタンプカードのダウンロードはこちらから】

【夏のスウィーツスタンプラリー実施店舗】(市外局番:0869)
★ギャラリー里房 TEL64-1187 定休日:木曜※祝日の場合営業
★ギャラリーしょうざん TEL66-7000 定休日:月曜※祝日の場合翌日
★Curry&Café Shibabe TEL66-0238 定休日:月・火曜日
★鷹取醤油(株) TEL66-9033 定休日:年末年始
★UDO TEL24-7733 定休日:年末年始
★瀬戸内フルーツガーデン TEL66-7015 定休日:年末年始
★茶茶 TEL67-2566 定休日:日・月・火曜日
★blanche TEL92-4103 定休日:火・水曜日

イベント

2017年6月30日

「備前市地場産品フェア」(東京・首都圏アンテナショップ)開催について

備前商工会議所では「備前市地場産品フェア」を首都圏アンテナショップとっとり・おかやま新橋館で次のとおり開催します。

日時:平成29年2月11日(土)11時~20時、2月12日(日)10時~15時
場所:首都圏アンテナショップとっとり・おかやま新橋館 2階催事スペース
(東京都港区新橋一丁目11番7号新橋センタープレイス)

備前商工会議所、備前東商工会の会員事業所を中心とした食の逸品を集めて、首都圏での販路開拓事業としてPR販売を行います。

イベントとして備前市の食の味わい企画で「サワラのタタキふるまい」(2日間で300食)や備前の地酒試飲コーナーを設置します。
また、首都圏における特別史跡旧閑谷学校のPRと世界遺産登録に向けた企画展示として「びぜん論語かるた絵札展」や映像によるプロモーション、関連商品の販売も行います。

案内チラシは次のとおりです。
bizen_jibasanpin_omote_01bizen_jibasanpin_ura_01

イベント 観光振興

2017年1月11日

第一回備前市産業フェスタ開催のお知らせ

備前市産業フェスタポスター

備前の産業をPRするイベント「備前市産業フェスタ」が、きたる11月27日(日)9:30~15:00まで、備前商工会館前の道路付近にて開催されます。備前商工会議所を中心とした備前市産業フェスタ実行委員会主催。

イベント会場には職業疑似体験ができる産業体験コーナー、地域企業による自社PRコーナー、来場者のお楽しみご当地グルメコーナー、スタンプラリーなどがあり普段体験できない備前の魅力がいっぱい。ステージイベントでは企業PRコーナーの他、備前緑陽高校生徒による活動発表や、力自慢のストロングマンが10tトラックを引っ張り会場全体を熱く盛り上げてくれます。

 

イベント お知らせ

2016年11月18日

10月29日より旧閑谷学校ライトアップが行われます。

%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%88%e3%82%a2%e3%83%83%e3%83%97

過去のライトアップの様子

10月29日(土)~11月6日(日)までの期間、恒例の旧閑谷学校ライトアップが行われます。
国宝の講堂や樹齢100年を超えた楷の木(かいのき)を始め、史跡内が幻想的に照らされます。
ライトアップ期間中は、各種団体や伊里地区の協力により、岡山県・東備路と県際地域のおいしいものが大集合します。
おいしいものを食べながら閑谷の秋をご堪能ください。

詳細については(公財)旧閑谷学校顕彰保存会のホームページをご覧ください。

開催日時:平成28年10月29日(土)~11月6日(日)
17:30~19:00

開催場所:特別史跡旧閑谷学校(岡山県備前市閑谷784)

【ライトアップ期間中のイベント】

◇オープニングイベント
日生甚九郎太鼓演奏
10月29日(土)17:30~17:45(※雨天中止)

◇オープニングセレモニー
10月29日(土)18:00~(史跡内)

◇倉敷市民吹奏楽団「グリーン~ハーモニー」
11月3日(木・祝)13:00~(※雨天中止)

◇「備前ホタル」のアート作品展示
10月29日(土)~11月6日(日)

◇物販販売や軽食コーナー
東備のおいしいもの盛りだくさんで皆様のお越しをお待ちしております!

問合せ先:(公財)旧閑谷学校顕彰保存会 史跡受付
TEL/FAX/0869-67-1436

お知らせ 観光振興

2016年10月28日

« 古い記事 新しい記事 »

備前商工会議所