お知らせ

年収の壁対策セミナー 開催のお知らせ

様々なメディアで話題となりました年収の壁問題。パートアルバイト等非正規労働者雇用で人手不足を何とかできている中小企業等は多くあります。
また、正規労働者の中にも配偶者やお子さんの扶養控除で労働時間をやりくりしている方もいらっしゃいます。
当セミナーでは年収の壁や人材採用などの観点から具体的な対策方法やヒントになるお話をしていただきます。
ご興味のある方はぜひご参加ください。

 

日  時:令和7年9月11日(木) 14:00~16:00

場  所:備前商工会館 4階 大ホール

定  員:50名(先着順)

受  講  料:無料

対  象:中小・小規模事業者

申込方法専用の申込みフォーム、電話、FAXのどれかでお申込ください。(募集チラシ)

主  催:備前商工会議所

お問合先:備前商工会議所 経営支援部 ☎0869-64-2885 FAX:0869-63-1200

 

チラシ:

セミナー お知らせ

2025年7月1日

令和7年度日商簿記3級合格を目指す簿記講習会を実施します!

当所にて例年実施しております『日商簿記3級合格を目指す簿記講習会』ですが、令和7年度につきましても実施いたします。

本講習会は簿記(経理事務や財務諸表を読む力、基礎的な経理管理のために必要なスキル)について、全く初心者の方を主な対象として、実務で活かせる基礎知識の習得から検定試験(日商簿記3級)対策までを行います。
近年、検定内容が徐々に難しくなっています。検定試験合格には知識の習得はもちろん、変化していく検定問題になれる必要があります。

そんな検定試験合格に向けて勉強したい方にもおすすめとなっています。
教材はネット試験対応のものを使用しています。

 

◆日程
9月30日(火)~11月7日(金)  ※対象期間中の毎週火曜日・金曜日 全12回

(9月30日、10月3日・7日・10日・14日・17日・21日・24日・28日・31日、11月4日・7日)

◆場所
備前商工会館 (備前市東片上230)

◆講師
森末英敬 氏 (税理士)

◆定員
20名(先着順)

◆受講料
10,000円(テキスト代等含む) 初回にご持参ください。※返金不可

◆その他
日商簿記検定試験は11月16日(日) 申込受付期間は9月29日(月)~10月17日(金)です。

◆主催/後援
備前商工会議所・(公社)瀬戸法人会/東備青色申告会・和気地区雇用開発協会

◆申込先等
9月5日(金)までにチラシ(現在作成中につきお申込の際は電話もしくは専用フォームにてお願いします。)に必要事項記載の上FAXまたはメールをしていただくか、電話や専用フォームでのお申込ができます。

◆問合せ先
備前商工会議所
〒705-0022
備前市東片上230
電話:0869-64-2885 FAX:0869-63-1200
メール:info@bizencci.or.jp

セミナー 簿記検定 お知らせ

2025年6月27日

第170回 簿記検定試験(2級・3級) 合格発表は6月23日

 6月8日(日)実施いたしました第170回簿記検定試験(2・3級)の合格者をお知らせいたします。

 こちら のページよりご確認下さい。

 

WEB成績照会サービス 

 試験種別、受験番号、生年月日、照会番号を入力により成績がわかります。

 こちら  のページよりご確認下さい。

 

〇合格証書の交付期間は7月11日(月)から概ね1ヶ月となります。

 受験表をご持参の上、当所へお越しください。

 (1級の合格発表は7月28日(月)です)

簿記検定 お知らせ 簿記検定 合格発表 各種技能検定

2025年6月23日

令和7年度随時採用 備前商工会議所正職員募集!!!

当所では次のとおり、備前市の商工業の発展・地域活性化のために真摯に情熱を持って業務に取り組んでいただける方を募ります。

【職種】

総合職

【内容】

「地元中小企業の経営支援や地域振興に関わる業務全般」

一般事務、窓口対応、電話対応、来客接遇、書類作成(文書・表計算)、会議の開催(案内、資料準備、出欠確認、司会進行、記録作成、報告)、会計入力(ソフト使用)、会員向け各種サービス業務(集金、配り物等)、検定業務など

【採用人数】

1名(若干名)

【資格】

次の(1)~(3)の条件を満たす方

(1)短期大学卒以上、35歳以下の方

(2)パソコン(Excel、Word)が使える方

(3)普通自動車運転免許を有するもしくは取得予定の方(AT限定可)

【募集期間】

2025年(令和7年)6月18日(水)~8月1日(金)午後5時必着分

【給与】

初任給200,500円(基本給) 他に諸手当有り(試用期間中(3ヶ月)は195,700円)

【勤務時間】

8:30~17:15

【休日】

年間休日数128日 週休二日制(土日祝他)、年末年始(12/29~1/3)、夏期休暇4日

【応募書類】

こちらより所定用紙をダウンロード、A3サイズでプリントアウトしていただき、自筆にて記入、写真貼付のうえ、職務経歴書とハローワークの紹介状を添えて備前商工会議所まで送付または持参ください。

※必ず当所規定の様式をご利用ください(市販は不可)。

【選考方法】

(1)書類選考

(2)筆記試験および面接、作文等

【スケジュール】

(1)応募受付        6月18日(水)~8月1日(金)17時必着

(2)書類選考        随時

(3)筆記試験、面接、作文等 8月9日(土)9時~15時(書類選考通過者のみ)

(4)採用決定        8月下旬

 

【お問い合わせ・応募先】

〒705-0022 備前市東片上230

備前商工会議所 総務企画部 髙見(タカミ)宛 TEL:0869-64-2885

お知らせ

2025年6月18日

中小企業新事業進出補助金のご案内

既存の事業とは異なる、新市場・高付加価値事業への進出にかかる設備投資等を支援し、新規事業への挑戦を促進します。

詳細はホームページをご確認ください。

 

 

【問合せ先】

新事業進出補助金事務局 (コールバック予約システム)
https://shinjigyou.resv.jp/

補助金 お知らせ

2025年5月30日

第15回閑谷マルシェ開催のご案内

閑谷学校よりお知らせです。

毎月第3日曜日に開催しております「閑谷マルシェ」の第15回目を6月15日に開催いたします!

今回の閑谷マルシェでは、小学生以下のお子様に無料でミニわた菓子を1人1つ本部テントでプレゼントいたします!(数には限りがありますのでご了承ください)

また美味しいグルメ、手作りスイーツ、心のこもったハンドメイド作品などのキッチンカーや出店者テントたくさん並び、大人でもお子様でも楽しんでいただけます。

初夏の風が心地よい中、歴史薫る閑谷学校で季節を感じるひとときをお楽しみいただけますので、6月15日はどうぞ閑谷にお越しください!

 

【イベント名称】
第15回閑谷マルシェ

【 会 場 】
特別史跡旧閑谷学校
(岡山県備前市閑谷784)

【開催日時】
6月15日(日曜日) 10:00~15:00

※雨天等の天候不良の場合は中止となる可能性があります。当日の開催の可否は下記リンク先の閑谷ホームページの「お知らせ」に、前日に告知いたします。
詳しくはコチラ

 

イベント お知らせ 観光振興

2025年5月30日

特別相談会実施について<令和7年6月~7月>

備前商工会議所では、小規模事業者持続化補助金等の補助金申請のサポートや、経営に関するご相談にお答えする個別相談会を開催します。中小企業診断士が特別相談員として相談料無料で対応します。事前予約の上お越しください。

 

【補助金申請・経営に関する個別相談会】毎週木曜日 ※原則(例外あり)

相談員名(中小企業診断士) 相談日     6月 7月
柚木佑佳 6/6 7/10

 

小規模事業者持続化補助金やものづくり補助金、中小企業新事業進出補助金を申請したいなど、経営に関する全般的な相談にも対応します。

会場:備前商工会館 特別相談室(備前市東片上230)

※相談時間は1回当たり1時間です。(9:00スタートで1時間毎、17:00終了)

※日程や対応時間について都合により変更になる場合があります。

 

【申込先】

備前商工会議所

①電話:0869-64-2885

②FAX:0869-63-1200

③メール:info@bizencci.or.jp

申込みフォームより申込み

①の方は相談希望日、時間、内容、事業所名、相談に来られる方のお名前、連絡先をお伝え下さい。

②の方は下記申込書をダウンロードの後、FAXにてお申し込み下さい。

③の方は相談希望日、時間、内容、事業所名、相談に来られる方のお名前、連絡先を記載もしくは、下記申込書をダウンロードの後、必要事項ご記入の上メールに添付しお送り下さい。

相談会申込書:ダウンロード(WordPDF

相談会についてのお問合せ先

備前商工会議所

0869-64-2885

お知らせ

2025年5月20日

第14回閑谷マルシェ開催のご案内

閑谷学校よりお知らせです。

毎月第3日曜日に開催しております「閑谷マルシェ」の第14回目を、5月18日に開催いたします。

今回の閑谷マルシェでは、グルメやスイーツ、ハンドメイド等の販売に加えて、輪投げやくじ引き、ガチャガチャ、めだかすくいといった子供達が楽しめる催しの出店が増えていますので、今まで以上にお子様に楽しんでいただけると思います!

5月18日は新緑のあふれる閑谷学校にご家族連れ、お友達連れでぜひ遊びに来てください。

 

【イベント名称】
第14回閑谷マルシェ

【 会 場 】
特別史跡旧閑谷学校
(岡山県備前市閑谷784)

【開催日時】
5月18日(日曜日) 10:00~15:00

※雨天等の天候不良の場合は中止となる可能性があります。
当日の開催の可否は下記リンク先の閑谷ホームページの「お知らせ」に、前日に告知いたします。
詳しくはコチラ

 

イベント お知らせ 観光振興

2025年5月7日

2025クールビズの実施について

当所では、5月から10月までの6か月間、地球温暖化対策、節電・省エネの観点から、勤務時の服装を「ノーネクタイ、ノージャケット」とさせていただきます。

なお、7月から9月までの3か月間については、近年の猛暑を考慮し、さらなる軽装(ポロシャツ等の着用も可)とさせていただきます。

当所の会議、セミナー等に参加される皆様におかれましても、軽装にご協力くださいますようお願いいたします。

※「クールビズの実施期間中」は、オフィス内の室温を「クールビズ」に対応した室温に調整いたします。

令和7年度クールビズについて | 報道発表資料 | 環境省 (env.go.jp)

 

お知らせ

2025年5月1日

令和7年度労働法制対応特別相談会のお知らせ

毎年のように改正される労働関係制度に中小企業・小規模事業者の方々が対応できるように特別相談会を実施することとなりました。

労働法制関連(有給休暇・時間外規制・賃上げ・産休育休・ハラスメント対策・労働環境の改善・社内規則規定の見直し・人材確保・リスキリングなど)でお困りの事がございましたらぜひご相談ください。


【労働法制対応特別相談会】

〈専門家〉 社会保険労務士 鷲江直哉

〈相談会日程〉
6月~12月 原則毎月第一水曜日 ※空状況については随時更新していきます。詳細はお問い合わせください。

開催日 予約状況…
第1回 6月4日(水) 申込み締切6/2 受付終了しました。
第2回 7月2日(水) 申込み締切6/30 空状況(11・13・14・15・16時~)
第3回 8月6日(水) 申込み締切8/4 空状況(13時~以外予約可)
第4回 9月3日(木) 申込み締切9/1 空状況(13時~以外予約可)
第5回 10月1日(水)申込み締切9/29 空状況(13時~以外予約可)
第6回 11月5日(水)申込み締切10/31 空状況(13時~以外予約可)
第7回 12月3日(水)申込み締切12/1 空状況(13時~以外予約可)

〈時間〉 9:00~17:00 ※1時間1枠計算で7枠分(12時~13時は昼休憩)

〈場所〉 備前商工会館2階 特別相談室  岡山県備前市東片上230

〈相談料〉 無料 ※完全予約制

〈その他〉

必ず事前にお電話・FAXもしくは下記フォームよりお申込ください。
・予約は先着順になりますのでご了承ください。
・FAXの場合は個別相談会チラシからお願いいたします。

☎:0869-64-2885 FAX:0869-63-1200

専用フォーム:https://forms.gle/RUJWALCHobPER65t8

〈お問い合せ先〉
備前市東片上230 備前商工会議所 経営支援部
☎:0869-64-2885

セミナー お知らせ

2025年5月1日

« 古い記事

備前商工会議所