お知らせ

第167回 簿記検定試験 6月9日(日)実施分 合格発表

◆第167回 簿記検定試験 6月9日実施分 合格発表は6月24日

  こちら  のページよりご確認下さい。

 ◆WEB成績照会サービス 

 試験種別、受験番号、生年月日、照会番号を入力により成績がわかります。

  こちら  のページよりご確認下さい。

簿記検定 お知らせ 簿記検定 合格発表 各種技能検定

2024年6月24日

おかやまマラソンEXPO2024出展のご案内

おかやまマラソンEXPO2024の出展について、おかやまマラソン実行委員会事務局から当所会員宛てに案内がありましのたでお知らせいたします。

出展を希望される場合は、下記によりお申し込みください。

 

開催日 令和6年11月9日(土)・10日(日)(大会当日)

申込方法

こちらの出展のご案内をご覧いただき

岡山県電子申請システムからお申し込みください。

テント内見取り図及び暴力団等反社会的勢力ではないこと等に関する表明・確約書はフォーム内にも添付しております。
※再提出や修正、完了等、すべて申請時ご登録いただいたメールでお知らせしますので、必ずメールを確認してください。

申込期限

令和6年7月12日(金)13:00

昨年からの変更点

・申込方法を電子申請システムによる申込とし、公開抽選会を廃止(事務局で抽選)
・公募は一般飲食のみとし、小間数を0.5小間に統一
・提出書類に「暴力団等反社会的勢力ではないこと等に関する表明・確約書」を追加

問合せ先

〒703-8293 岡山市中区小橋町1-1-25岡山県庁小橋町庁舎1階

おかやまマラソン実行委員会事務局

総務企画課企画広報班 担当:安田 氏・青山 氏

電 話 086-226-7904

FAX 086-222-9635

E-mail  info@OkayamaMarathon.jp

お知らせ

2024年6月18日

令和6年度日商簿記3級合格を目指す簿記講習会を実施します!※受付終了しました

当所にて例年実施しております『日商簿記3級合格を目指す簿記講習会』ですが、令和6年度につきましても実施いたします。

本講習会は簿記(経理事務や財務諸表を読む力、基礎的な経理管理のために必要なスキル)について、全く初心者の方を主な対象として、実務で活かせる基礎知識の習得から検定試験(日商簿記3級)対策までを行います。
近年、検定内容が徐々に難しくなっています。検定試験合格には知識の習得はもちろん、変化していく検定問題になれる必要があります。

そんな検定試験合格に向けて勉強したい方にもおすすめとなっています。
教材はネット試験対応のものを使用しています。

※昨年は多くの合格者が受講者から出ました!

◆日程
10月1日(火)~11月8日(金)  ※対象期間中の毎週火曜日・金曜日 全12回

(10月1日・4日・8日・11日・15日・18日・22日・25日・29日、11月1日・5日・8日)

◆場所
備前商工会館 (備前市東片上230)

◆講師
森末英敬 氏 (税理士)

◆定員
20名(先着順)

◆受講料
10,000円(テキスト代等含む) 初回にご持参ください。※返金不可

◆その他
日商簿記検定試験は11月17日(日) 申込受付期間は9月30日(月)~18日(金)です。

◆主催/後援
備前商工会議所・(公社)瀬戸法人会/東備青色申告会・和気地区雇用開発協会

◆申込先等
9月6日(金)までにチラシに必要事項記載の上FAXまたはメールをしていただくか、電話や専用フォームでのお申込ができます。

◆問合せ先
備前商工会議所
〒705-0022
備前市東片上230
電話:0869-64-2885 FAX:0869-63-1200
メール:info@bizencci.or.jp

セミナー 簿記検定 お知らせ

2024年6月18日

第3回閑谷マルシェ開催のご案内

東備西播地域を中心に、多くの人やものが交流することを目指す閑谷マルシェの第3回目が6月16日(日)に開催されます!
今回はフード、スイーツ、ハンドメイド等30以上の出店者が集まることになりました!
6月16日はご家族、お友達連れで閑谷マルシェへどうぞお出かけください!

詳しくはこちらの旧閑谷学校のホームページをご覧ください。

イベント お知らせ 観光振興

2024年6月3日

まだ間に合う 経理担当者必見! 定額減税セミナーが開催されます!

令和6年6月より所得税・個人住民税を一定額減らす『定額減税制度』が施行されます。

本セミナーでは専門家講師に今更聞けない制度概要や実務のちょっとしたポイントなどを説明していただきます。

制度についてよく分かっていない方や制度について気になる方など是非ご参加ください。

日時:令和6年6月25日 13:30~15:00
場所:備前商工会館
講師

税理士事務所レグルス岡山 所長税理士 三矢 達朗 氏

定員:50名(先着順)
申込:チラシからFAXもしくは専用フォームからお願いします。
お問合せ先:備前商工会議所 ☎0869-64-2885

セミナー お知らせ

2024年5月24日

労働法制対応特別相談会のお知らせ

毎年のように改正される労働関係制度に中小企業・小規模事業者の方々が対応できるように特別相談会を実施することとなりました。

労働法制関連(有給休暇・時間外規制・賃上げ・産休育休・ハラスメント対策・労働環境の改善・社内規則規定の見直し・人材確保・リスキリングなど)でお困りの事がございましたらぜひご相談ください。


【労働法制対応特別相談会】

〈専門家〉 社会保険労務士 鷲江直哉

〈相談会日程〉
5月~12月 毎月最終水曜日 ※9月は最終木曜日

開催日
第1回 6月26日(水) ※受付終了
第2回 7月31日(水) ※受付終了
第3回 8月28日(水) ※受付終了
第4回 9月26日(木) ※受付終了
第5回 10月30日(水)※受付終了
第6回 11月27日(水)※受付終了
第7回 12月25日(水)

〈時間〉 9:00~17:00 ※1時間1枠計算で7枠分(12時~13時は昼休憩)

〈場所〉 備前商工会館2階 特別相談室  岡山県備前市東片上230

〈相談料〉 無料 ※完全予約制

〈その他〉

必ず事前にお電話・FAXもしくは下記フォームよりお申込ください。
・予約は先着順になりますのでご了承ください。
・FAXの場合は個別相談会チラシからお願いいたします。

☎:0869-64-2885 FAX:0869-63-1200

専用フォーム:https://forms.gle/CBZheVfS3GptJ2G2A

〈お問い合せ先〉
備前市東片上230 備前商工会議所 経営支援部
☎:0869-64-2885

セミナー お知らせ

2024年5月10日

2024クールビズの実施について

当所では、5月から10月までの6か月間、地球温暖化対策、節電・省エネの観点から、勤務時の服装を「ノーネクタイ、ノージャケット」とさせていただきます。

なお、7月から9月までの3か月間については、近年の猛暑を考慮し、さらなる軽装(ポロシャツ等の着用も可)とさせていただきます。

当所の会議、セミナー等に参加される皆様におかれましても、軽装にご協力くださいますようお願いいたします。

※「クールビズの実施期間中」は、オフィス内の室温を「クールビズ」に対応した室温に調整いたします。

令和6年度クールビズについて | 報道発表資料 | 環境省 (env.go.jp)

 

お知らせ

2024年4月26日

「ほのはちゃん」と「天晴ほかる」コラボイラスト募集のお知らせ

当所キャラクター「ほのはちゃん」とVTuber「天晴ほかる」のコラボレーションが決定しました。「天晴ほかる」としてはデビュー後、初のコラボとなります。このコラボを記念して、イラストコンテストを実施します。ご参加お待ちしています。

【テーマ】
『ほのはちゃんと天晴ほかる』

備前商工会議所キャラクターで備前の産業や観光をPRする目的で誕生した「ほのはちゃん」と、今年2月にデビューし岡山県の魅力を発信するご当地VTuber「天晴ほかる」のコラボレーションイラストを募集します。
※衣装デザインの変更可

<各キャラクターの詳細について>
「ほのはちゃん」について
「天晴ほかる」について

【募集期間】
2024年5月13日〜7月15日

【データ形式】
幅:799pixel
高さ:1240pixel
解像度:350dpi
※受賞者の方には別途psd形式で作品データ(レイヤー未統合のもの)をご提出いただきます。

【参加方法】
指定のハッシュタグ「#ほのはとほかるイラコン」「#あまのはれ絵」をつけてX(旧Twitter)に投稿してください。
※複数応募可

【受賞賞品】
■最優秀賞 1名
●「備前商工会議所×天晴ほかる」キービジュアル採用
●ホログラムカード
●Amazonギフトカード 10,000円分
※AmazonはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
※賞品のAmazonギフトカードは日本国内でのみ使用できます。

備前商工会議所公式サイト、各種広報物への掲載ほか、「備前商工会議所×天晴ほかる」ノベルティ等に利用させていただきます。

■ほのは賞、ほかる賞 各1名
●Amazonギフトカード 5,000円分
※AmazonはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
※賞品のAmazonギフトカードは日本国内でのみ使用できます。

備前商工会議所公式サイトに掲載させていただきます。

【結果発表】
2024年8月頃を予定

【注意事項】
以下の項目をすべてお読みの上、あらかじめご了承いただいてから投稿いただきますようお願いいたします。

○すべての応募作品の著作権は、備前商工会議所(以下、主催者)に帰属するものとし、応募者は主催者および主催者が指定する第三者に対して、著作者人格権を行使しないものとします。
○すべての応募作品(ユーザーネームを含む)は主催者および天晴ほかるのプロモーション等に使用される可能性がございます。また使用の過程でトリミング加工等の改変が施される場合がございます。
○次のいずれかに該当する作品(ユーザーネームを含む)は選考対象外となります。また、受賞後に以下に該当することが発覚したときは、受賞の取り消しや賞品の返還等の措置を取る場合があります。
・備前商工会議所、天晴ほかる、その他第三者の所有権、著作権を含む知的財産権、名誉、信用、プライバシー等の権利を侵害する作品
・わいせつ表現、残虐表現など第三者へ不快感を与える作品
・公序良俗に反する作品
・募集期間を過ぎて投稿された作品
・保護者の同意を得ず参加した未成年ユーザーによる作品
・企業または複数の方による共同作品
・AIによって自動生成された画像およびテキストを全部もしくは一部に用いた作品
・その他、主催者が参加作品として適切でないと判断した作品
○受賞候補者には、選考および受賞手続きに関して別途ご連絡をさせていただくことがございます。ご連絡後の一定期間内にお返事をいただけなかった場合には、賞および賞品・賞金等の授与が行えないことがございますので予めご了承ください。

【免責事項】
○応募者は自己の責任と費用負担において本コンテストに応募するものとします。
○主催者は本コンテストについてのポストを含む、応募者のX(旧Twitter)上での発言内容や、それに関わるトラブルに関して、いかなる責任も負わないものとします。
○主催者は本コンテストにおいて、参加ユーザーとその他の第三者との間で生じたいかなる紛争についても、その原因の如何を問わず、いかなる責任も負担しないものとします。
○主催者はX(Twitter)および関連するアプリケーションの動作環境により発生する本コンテストの中断または中止によって生じるいかなる損害についても、責任を負わないものとします。

イベント お知らせ 観光振興

2024年4月23日

第167回 簿記検定試験 インターネット申込開始についてのご案内

 

当所では、第167回簿記検定試験が令和6年6月9日(日)に開催されます。

◆申込受付期間:令和6年4月22日(月)~5月10日(金)

 インターネットによる簿記検定試験申込受付をAM0:00~ 開始いたします。

  こちらのページよりインターネット申込のお手続きをお願いいたします

 ※試験会場の都合上、受験者人数を先着順として制限させて頂きます。

     何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

なお、日本商工会議所では、日商簿記検定試験2級・3級について、年3回の統一試験日におけるペーパー試験に加えて随時受験可能なネット試験を開始しています。

 

 

 

簿記検定 お知らせ 各種技能検定

2024年4月22日

電気自動車急速充電器使用について

只今、電気自動車急速充電器が故障中のため使用中止となっています。

大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。

お知らせ

2024年4月19日

« 古い記事 新しい記事 »

備前商工会議所