お知らせ
「ほのはちゃん」に決定! 備前商工会議所キャラクターネーミング
備前商工会議所創立70周年を記念して制作した備前の産業等をイメージしたキャラクターの名前について一般公募を行い、選考委員会で山﨑源大さん(鹿児島県指宿市)から応募のあった「ほのはちゃん」に決定しました。応募総数は527件に上り、応募された方の地域も全国46都道府県からありました。
【名前の由来について】
名前の由来は「一目で炎×紅葉(は)のイメージがわかる様なそれぞれの語感をベースに親しみやすいかわいらしい名前にしました。対外的に見て、煉瓦&備前焼→炎+紅葉というキャラクターの外見的な要素と「備前」というイメージが結びつきにくいと考え、備前という名前の要素は度外視しました。キャラクターの外見+備前のPRでキャラクターのイメージが完成されると思うので、前述した様にまずは市民の皆さんに認知してもらえる様な可愛げのある親しみやすいネーミングを心がけました。」
【賞の決定について】
同じ名前の応募者が複数ありましたが、選考委員会では由来の内容とともに選考を行い、山﨑さんに決定させていただきました。今回、応募作品の中では、特に炎や紅葉、備前に由来した名前が多く、それ以外にも色々工夫を凝らした力作が多数ありました。全国の多くの皆さまに備前と産業をイメージして真剣に考えていただきましたことを厚くお礼申し上げます。また早く皆さまに覚えていただきたいという思いで発表日も募集のご案内で記載しておりました11月頃予定より繰り上げさせていただきました。
【今後の活動について 】
ほのはちゃんは、今後当所の広報物、行事、イベント等で登場し、備前の産業や観光等について親しみを持ってもらえるようPR大使的な役割で活躍してもらう予定です。応援をよろしくお願いします!
2022年10月20日
11月17日 節約術&資産形成セミナーのお知らせ〈従業員様・個人向け〉
健康で豊かな人生を満喫頂くために
資産形成の抑えておくポイントを分かりやすく解説します。
〇日時:令和4年11月17日(木) 12:00~13:00
お昼休憩(ランチタイム)のオンラインセミナー
〇講師:アクサ生命保険株式会社 岡山営業所 槇平 正和 氏
〇受講料:無料
〇お申込み:FAX、メールでお申込下さい。
FAX 086-223-3267 メール okayama_branch@axa.co.jp
2022年10月18日
備前商工会議所パンフレット「活用術虎の巻」の発行について
会員の皆様および入会をご検討中の方に備前商工会議所でご利用いただけるサービスやサポートメニュー等を知っていただき、さらにご活用いただくため「活用術虎の巻」を発行いたしました。
サポートメニュー等について、さらに詳しい情報をお知りになりたい場合は当所までお気軽にお問い合わせください。
2022年10月6日
中国地方を楽しむアプリ「エルフル」について
「エルフルアプリ」は中国地方の商工・観光団体に所属している会員および従業員の皆様が地域を楽しむアプリです。アプリ内の約3100施設で優待サービスが受けられたりイベント・スポット情報を検索することができます。ダウンロードと利用は無料です。ぜひご利用ください。
【提携施設の募集について】
エルフルの提携施設となった場合、エルフルアプリやHPでお店のPRができます。(登録の手数料・宣伝料などは一切不要ですが優待サービスのご提供が必要となります。)
【お問い合わせ先】
詳しくはエルフルHPをご確認ください。
エルフル株式会社 福利厚生サービス係
TEL:082-236-9955
2022年10月4日
備前焼まつり 2022年10月15日・16日開催
第38回備前焼まつりを3年ぶりに備前焼まつりを開催いたします。
詳しくは協同組合岡山県備前焼陶友会のHPをご確認下さい。
2022年9月27日
特別相談会日程について<10月~11月>
備前商工会議所では、新型コロナウイルス感染症により経営の影響を受けている事業者の皆さまの助成金や補助金申請などをサポートする個別相談会を開催しています。
社会保険労務士と中小企業診断士が相談員として相談料無料で対応します。
必ず事前予約の上お越し下さい。
【雇用調整助成金申請等 個別相談会】
相談員名(社会保険労務士) | 相談日 10月 | 11月 |
鷲江 直哉 | 10/5(水)・26(水) | 11/9(水)・30(水) |
雇用調整助成金の申請をしたいが、記入の仕方や書類の用意など分からなくて困っている皆さまのサポートをします。他の助成金、労務相談にも対応します。
【補助金申請・経営に関する個別相談会】毎週木曜日 ※原則(例外あり)
相談員名(中小企業診断士) | 相談日 10月 | 11月 |
北畠 雄一 | 10/6・13・20・27 | 11/10・18・24 |
小規模事業者持続化補助金やものづくり補助金を申請したい。新事業展開を図りたい。経営改善(資金繰り改善)を図りたい。他経営に関する全般的な相談に対応します。
会場:備前商工会館 特別相談室(備前市東片上230)
※両相談会とも同じ会場
※相談時間は1回当たり1時間です。(9:00スタートで1時間毎、17:00終了)
※日程や対応時間について都合により変更になる場合があります。
※会場は感染予防措置を十分図っておりますが、マスクの着用にご協力をお願いします。
【申込先】
備前商工会議所
①電話:0869-64-2885
②FAX:0869-63-1200
③メール:info@bizencci.or.jp
①の方は相談希望日、時間、内容、事業所名、相談に来られる方のお名前、連絡先をお伝え下さい。
②の方は下記申込書をダウンロードの後、FAXにてお申し込み下さい。
③の方は相談希望日、時間、内容、事業所名、相談に来られる方のお名前、連絡先を記載もしくは、下記申込書をダウンロードの後、必要事項ご記入の上メールに添付しお送り下さい。
相談会についてのお問合せ先
備前商工会議所
2022年9月14日
片上商店街振興(協) 土曜夜市2022中止のお知らせ
令和4年8月27日に予定しておりました土曜夜市2022ですが、新型コロナウイルスの感染拡大状況を鑑み、誠に勝手ながら中止させていただくことになりました。
開催直前での中止となってしまい、ご参加・ご協力を予定していただいていた皆さまにはご迷惑をおかけすることとなり大変申し訳ございません。
何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
片上商店街振興協同組合
2022年8月17日
交代制での在宅ワークについて
新型コロナウイルスが急拡大していることから、8月16日から当面の間、職員の健康確保と安定した業務運営を継続させるため、交代制での在宅ワークを実施いたします。
皆さまにはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力を賜りますようお願い申しあげます。
2022年8月16日
備前商工会議所 創立70周年記念式典を挙行しました
8月8日(月)、備前商工会館に於きまして備前商工会議所創立70周年記念式典を挙行いたしました。今回はコロナ禍ということで来賓等はお招きせず、当所役員・議員を中心とした関係者のみにご出席いただき、この時代に順応した形式でコンパクトに行いました。
寺尾俊郎会頭が「昭和27年4月、国の認可を受けて地域総合経済団体として発足以来、『企業を育て、地域を伸ばす』を基本理念に掲げ、多種多様な事業活動を推進してきた。今日の備前商工会議所の基盤を築かれたのは、先人のご努力の賜物。今後も『「ひと」「もの」「まち」づくりのサポーター、企業と共に未来へ!』をスローガンに、持続可能な活力ある企業や地域づくりに貢献していく」と式辞を述べ、決意を新たにしました。
その他にも、会議所運営に功績のあった役員・議員等38名と30事業所に感謝状・表彰状の贈呈、創立70周年記念委員会大西真司委員長より記念事業の発表等を行いました。
また、記念式典終了後には、京都大学大学院工学研究科 教授 藤井聡氏を講師にお招きし、「今後の日本経済の展望について~コロナ、消費税、ウクライナ~」と題した記念講演を開催しました。
2022年8月10日
備前商工会館 外壁塗装工事に伴う臨時駐車場について
8月10日~9月30日までの期間、備前商工会館の外壁塗装工事を実施いたします。
工事期間中は商工会館敷地内の駐車場がご利用いただけない場合がございます。
創価学会備前文化会館様の西側に臨時駐車場を設けておりますので、そちらをご利用くださいますようお願いいたします。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力を賜りますようお願いもうしあげます。
臨時駐車場の詳細につきましてはこちらの備前商工会館臨時駐車場について(ご案内)をご覧ください。
2022年8月10日