日商簿記3級を目指す講習会
簿記は経理事務や財務諸表を読む力、基礎的な経営管理のためにも重要なスキルです。
本講習会では簿記について初心者の方を対象に、実務で活かせる基礎知識の習得から検定試験(日商簿記3級)対策までを行います。この機会にぜひ受講ください!
【日 程】 令和2年9月24日(木)~11月5日(木)までの毎週火曜日、木曜日 全12回
《 9月》24日(木)、29日(火)
《10月》1日(木)、6日(火)、8日(木)、13日(火)、15日(木)、20日(火)、22日(木)、27日(火)、29日(木)
《11月》5日(木)
※時間はいずれも18時~20時
【場 所】 備前商工会館
【内 容】 商業簿記の基礎的な原理および記帳、決算に関する初歩的な実務を学んだ後、日商簿記3級合格対策講義を行います。各回終了後、講習内容を動画にて受講者限定で配信します。
【講 師】 税理士 森末 英敬 氏
【受講料】 10,000円(テキスト代含む、返金不可)※初回にご持参ください
【定 員】 20名(定員になり次第締切)
9月4日(金)までに申込書でFAX、E-mail、電話にてお申込みください。
【その他】 日本商工会議所簿記検定試験は令和2年11月15日(日)です。
受講の際には必ずマスク着用をお願いします。
新型コロナウイルス感染症の影響のため、中止となる場合があります。
【問合せ】
備前商工会議所
電 話0869-64-2885
FAX0869-63-1200
E-mail:info@bizencci.or.jp
2020年7月20日
備前焼映画「ハルカの陶」DVD予約受付開始しました!
備前焼映画「ハルカの陶」のDVDが2020年9月2日に発売されることが決定しました!
1枚4,290円(税込)
備前商工会議所では、予約受付を行っていますので、是非お申し込み下さい。
DVD特典として、小山はるか役の奈緒さんなど、メインキャスト4人のインタビューを含むメイキング映像が収録されています。
なお、備前市内では以下の場所でも予約を受付しています。
▪️株式会社 備前の夢
岡山県備前市東片上230 備前商工会館 3階
TEL:090-4143-0580
▪️備前市里海・里山ブランド推進協議会 with ICM(備前市役所 産業観光課)
岡山県備前市東片上126番地
TEL:0869-64-3301
▪️協同組合岡山県備前焼陶友会
岡山県備前市伊部1657-7
TEL:0869-64-1001
▪️備前観光協会
岡山県備前市日生町寒河2570-31サンバース内
TEL:0869-72-1919
通信販売のご予約はこちらから↓
公式サイト:http://harukano-sue.com/
【DVD仕様】
価格:4,290円(税込)
※郵送の場合10,000円以上は送料無 10,000円以下は一律370円
本編:119 分
特典映像:メイキング約10 分、予告編約2 分カラー/片面1層/16:9 LB スコープサイズ/2019年/日本映画
音声)①オリジナル(日本語)ドルビーデジタル 5.1ch サラウンド
品番:NWMK-0001 ©2019「ハルカの陶」製作委員会
2020年7月17日
家賃支援給付金申請サポート会場【備前会場】開設のご案内
家賃支援給付金の申請は、ホームページからの電子申請が基本となっておりますが、電子申請の方法がわからない方、できない方に限定して申請サポート会場にて補助員が電子申請の入力サポートを行ってくれます。
7月15日より備前商工会館4F研修室に備前会場が開設されますので、申請サポートをご希望の方は以下の事項をご確認いただきご利用ください。完全予約制となっておりますのでご注意ください。
【日 時】
7月15日(水)~8月31日(月)
9:00~18:00(予定)
※終了日は変更になる場合がございますのでご了承ください。
【会 場】
備前商工会館4F研修室(備前市東片上230)
【予約方法】※完全予約制です
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、申請サポート会場のご利用には事前の「来訪予約」が必要です。先に予約を済ませてご来場ください。
WEBからのご予約は、こちらのページから。
お電話でのご予約は以下の番号へお願いします。
◇家賃支援給付金申請サポート会場 電話予約窓口
0120-150-413
受付時間:9:00~18:00(8月までは全日対応)
【お問い合わせ先】
詳細はこちらの家賃支援給付金ホームページをご覧いただくか、以下のコールセンターへお問い合わせください。
◇家賃支援給付金コールセンター
0120-653-930
受付時間:8:30~19:00(土日・祝日含む)
2020年7月14日
旧閑谷学校創学350年記念事業 市民ミュージカル「閑谷の森の論語キッズ」クラウドファンディングのご案内
旧閑谷学校創学350年記念事業市民ミュージカル実行委員会では、旧閑谷学校創学350年記念事業の一環として、市民ミュージカル「閑谷の森の論語キッズ」の上演を12月20日(日)に備前市市民センターで予定しています。現在50名を超える出演者・制作者が準備を進めておりますが、コロナ禍の中で開催が危ぶまれています。
しかし、なんとかして旧閑谷学校の創学350年を一人でも多くの方と祝い、地域の誇りを語り継ぎたいという思いから、このミュージカルをDVDに収め、ご自宅でもミュージカルを楽しんでいただけるようにしたいとDVD製作を企画されています。ただし、当初予定していなかった事業のため必要資金が足りていません。
そこで、7⽉7⽇(火)からクラウドファンディングをはじめられます。
詳細については以下のサイトをご確認いただき、ぜひご支援ご協力をお願いいたします。
タイトル:創学350年!閑谷学校の歴史を世代を超えて届けるプロジェクト
URL:https://readyfor.jp/projects/shizutani
2020年7月7日
岡山県入札参加資格審査申請受付(物品調達)のご案内(令和2年度夏期)
岡山県が実施する物品の売買・修理及び役務の提供(業務委託)の入札に参加する際に必要となる入札参加資格について、令和2年7月から8月にかけて審査が実施されます。
岡山県との取引を希望される方は申請くださいますようご案内申しあげます。
詳細については、こちらの岡山県ホームページをご覧ください。
2020年7月3日
『びぜん\Enjoy/クーポン』が販売されます!!
備前観光協会が、7月10日より『びぜん\Enjoy/クーポン』の販売を開始します!!
『びぜん\Enjoy/クーポン』は新型コロナウイルスの影響を受けた備前市内の観光産業(飲食店・宿泊施設・備前焼販売店)の応援を目的とし、備前市の補助金により行われます。
詳細は下記の通りとなります。
販売及び利用期間:令和2年7月10日(金)~9月30日(水)
クーポン券:
飲食店 | 1枚あたりの額面1,000円 | 1枚あたりの販売額500円 |
宿泊施設 | 1枚あたりの額面5,000円 | 1枚あたりの販売額2,500円 |
備前焼販売店 | 1枚あたりの額面5,000円 | 1枚あたりの販売額2,500円 |
購入条件:備前市内在住・在勤の方のみ
購入枚数:
飲食店 | 1店舗につきお一人様5枚まで購入可能 | ※各店舗販売枚数に上限があります。 |
宿泊施設 | 1店舗につきお一人様4枚まで購入可能 | |
備前焼販売店 | 1店舗につきお一人様4枚まで購入可能 |
利用店舗:クーポン券記載店舗のみ
※クーポン券利用店舗一覧は7月6日(月)以降に備前観光協会HPにて公開
購入場所:
エリア別販売場所 | 7/10(金) | 7/11(土) | 7/12(日) | 7/13(月) | 7/14(火) | 7/15(水)~9/30(水) |
備前エリアの店舗
伝統産業会館(JR伊部駅) |
購入可
○ |
購入可
○ |
購入可
○ |
購入可
○ |
購入不可
× |
購入可
(火曜日定休日) |
吉永・三石エリアの店舗
備前市い吉永支所 |
購入可
○ |
購入不可
× |
購入不可
× |
購入可
○ |
購入可
○ |
購入不可
× |
日生エリアの店舗
備前観光協会(JR日生駅西隣) |
購入可
○ |
購入可
○ |
購入可
○ |
購入可
○ |
購入可
○ |
購入可
(吉永・三石エリアも販売します) |
その他:クーポン券でお支払いの際、お釣りは出ません。他者への譲渡、転売、現金との引換はできません。
『びぜん\Enjoy/クーポン』は直接お店で予約購入も可能です(但し、予約購入のできない店舗もあります)
お問合せ先:備前観光協会(0869-72-1919)
詳しくはパンフレットをダウンロードしてご確認ください。
2020年7月1日
コロナ対策まとめ<相談会について>
新型コロナウイルス感染症関連情報ページについて
内容がかなり入り組んでおり、分かりづらくなっているため別ページリンクとしてページ作成をしました。
このページは当所が行っているコロナ関連を含めた相談会について掲載します。
【経営相談窓口について】
備前商工会議所では、新型コロナウイルス感染症の影響を受けている管内事業所の皆さまを支援するために、経営相談窓口を開設しております。
融資や補助金、助成金の申請などの相談対応を随時行っております。
お気軽にご相談ください。→詳細掲載ページ
新型コロナウイルス経営相談窓口
備前商工会議所(備前市東片上230)
TEL:0869-64-2885
平日(祝日除く)9時~17時
【特別経営相談会について】
新型コロナウイルス感染症で影響を受けた事業所の皆さまを助成金や補助金申請など、サポートする個別相談会を開催しています。
社会保険労務士と中小企業診断士が相談員として相談料無料で対応しています。
※事前予約必須
【申込先】
備前商工会議所
①電話:0869-64-2885
②FAX:0869-63-1200
③メール:info@bizencci.or.jp
①の方は相談希望日、時間、内容、事業所名、相談に来られる方のお名前、連絡先をお伝え下さい。
②の方は下記申込書をダウンロードの後、FAXにてお申し込み下さい。
③の方は相談希望日、時間、内容、事業所名、相談に来られる方のお名前、連絡先を記載もしくは、下記申込書をダウンロードの後、必要事項ご記入の上メールに添付しお送り下さい。
相談会についてのお問合せ先
備前商工会議所
2020年7月1日
コロナ対策まとめ<労働関係>
コロナウイルス感染症関連として
労働関連情報は下記の通りとなります。
雇用調整助成金
5月19日付発表支給申請手続きの簡素化について:コチラ
厚生労働省雇用調整助成金ページ:コチラ
新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金
厚生労働省小学校休業等対応助成金情報ページ:コチラ
岡山県事業継続特別支援金
持続化給付金を受給しており、県内に主たる事業所を有する会社法上の会社及び個人事業者で、令和2年3月末、4月末または5月末のいずれかの時点における雇用保険法で規定する被保険者数が21人以上の事業者に対して、被保険者1人あたり2万円(但し上限1千万円)が支給されます。
詳細はコチラ
備前市 雇用継続支援金
持続化給付金を受給しており、雇用保険被保険者が1名以上いる事業所への支援金
基本額10万円+雇用保険被保険者1名につき2万円。但し上限額50万円 :詳細はコチラ
備前市 雇用促進支援金
コロナウイルス感染症の影響を受けており、指定期間内に新規雇用(対象労働者等条件あり)を行っており、申請時点で雇用且つ1ヶ月以上の雇用している事業者への支援金
詳細はコチラ(当所HP内掲載ページ)
2020年7月1日
コロナ対策まとめ<その他>
事業用資産の固定資産税・都市計画税の軽減措置について
※申請受付は終了しました
新型コロナウイルス感染症緊急経済対策として、中小事業者当が所有する償却資産及び事業用家屋に対する固定資産税及び都市計画税が軽減されます。
対象年度:令和3年度分
対象者:中小事業者等(法人・個人)であること
軽減割合:令和2年2月~10月までの任意の連続する3ヶ月間の事業収入が、前年同期間と比べて次の場合、対象割合分が軽減される。
30%以上50%未満 減少の場合 | 2分の1 |
50%以上 減少の場合 | 全額 |
軽減対象:償却資産・事業用家屋(事務所、店舗、工場等・・・。詳細は下記よりご覧下さい)
申告時期:令和3年1月4日(月)~令和3年1月末 まで
※償却資産を所有している方は償却資産申告書と併せて提出してください
提出書類:
①特例申告書(下記よりダウンロードもしくは備前市HPよりダウンロードしてください)
※裏面に認定経営革新等支援機関等が確認した証明があるものに限る
②収入減を証する書類(会計帳簿、青色申告決算書の写しなど)
③特例対象資産一覧(事業用家屋がある場合のみ)
当件についてお問合せ先
備前市役所総務部税務課資産税係 TEL:0869-64-1816
ダウンロード一覧
①事業用資産の固定資産税・年計画税の軽減措置について(PDF・Word)
②新型コロナウイルス感染症等にかかる中小事業者等の事業用家屋及び償却資産に対する固定資産税及び都市計画税の課税標準の特例処置に関する申告書(PDF・Word)
※提出書類は各市町村単位で異なります。備前市以外に事業用資産がある場合は、対象の市町村におたずねください。
◆認定経営革新等支援機関について
備前市内の支援機関は下記の通りです。(中小企業庁データ順)
備前東商工会 | 備前市日生町寒河2570-31 | 0869-72-2151 |
備前商工会議所 | 備前市東片上230 | 0869-64-2885 |
野波守税理士事務所 | 備前市東片上23-7 | 0869-64-2115 |
荒内保裕税理士事務所 | 備前市日生町寒河2570-31 | 0869-72-2620 |
その他金融機関も認定支援機関として認定されています。
市内金融機関:中国銀行、備前日生信用金庫、トマト銀行
その他市外などの支援機関等については下記ページよりご確認ください。
2020年7月1日
補助金関連情報(コロナ関連含む)
コロナウイルス感染症関連を含む
補助金関連情報は下記の通りです。
小規模事業者持続化補助金
一般型の現在状況は以下の通りです。
第8回受付・・・終了
第9回受付・・・受付中
公募内容や申請資料等は公式サイトをご確認下さい。
中小企業庁HPに令和4年度第2次補正予算パンフレットが掲載されています。
詳細はコチラをご覧下さい。
電子申請での申請の場合は下記ID取得をお願いします。
★電子申請する場合は下記より電子申請用IDの取得をお願いします gBizID取得ページ(gBizIDプライムを取得して下さい) |
事業再構築補助金
ものづくり補助金
IT導入補助金
通常枠 公募要領(A・B類型) 特別枠 公募要領(C・D類型)
ものづくり補助金・IT導入補助金をご検討の方は必ずgBizIDプライムの取得をお願い致します。
■募集終了した補助金
岡山県新しい生活様式実践事業者補助金
備前市新型コロナウイルス感染症防止対策支援金
小規模設備生産性向上支援事業補助金
岡山県企業収益力支援補助金
持続化補助金低感染リスク型
備前市小規模事業者持続化支援補助金
2020年7月1日