セミナー
ビジネス英会話初級教室のご案内
基本的なビジネス会話がネガティブな講師から学べます。初歩的な英会話が身についていれば様々なビジネス場面で外国人との会話や観光客などの対応にも活かせます。さあ、チャンスです!チャレンジしてみませんか?
【日 程】 平成30年9月4日(火)、11日(火)、18日(火)、25(火) 全4回
※時間はいずれも17時30分~19時
【場 所】 備前商工会館3Fセミナー室
【講 師】 Wilson Ryan 氏(米国・ネバダ州出身)
2006年より日本在住。日本人の妻をもち、備前市内で2人の子どもを育てている
【受講料】 5,000円(初回にご持参ください)
【定 員】 約10名(定員になり次第締切)
【申 込】 8月20日(月)までに申込書でFAX、E-mail、電話にてお申込みください。
【問合せ】
備前商工会議所
電 話0869-64-2885
FAX0869-63-1200
E-mail:info@bizencci.or.jp
2018年8月8日
旧閑谷学校文化講演会のご案内
(公財)特別史跡旧閑谷学校顕彰保存会では以下のとおり文化講演会を開催します。ぜひご参加ください。
【開催日】 平成30年7月28日(土) 13:30~15:00
【場 所】 岡山県青少年教育センター閑谷学校
【講 師】 元津山洋学資料館館長 下山 純正 氏
【演 題】 「津山の誇る洋学のはなし」
【定 員】 100名(先着順)
【参加料】 無料(史跡へ入場する場合は入場料が必要)
【申込方法】 イベント名、参加者氏名、住所、電話番号を明記の上、申込先へFAXまたは、ハガキもしくは、ホームページから申込。
【申込先】
〒705-0036 岡山県備前市閑谷784
公益財団法人特別史跡旧閑谷学校顕彰保存会 史跡管理事務所
TEL・FAX:0869-67-1436
Mail:hozonkai@shizutani.jp
2018年7月23日
事業計画策定セミナーのご案内(7/26)
備前商工会議所では伴走型小規模事業者支援推進事業として「事業計画策定セミナー」を次のとおり開催します。経営計画を策定したことがない事業者の方を対象に「経営力向上計画」申請を前提としたセミナーで、受講者を募集しています。
日程:平成30年7月26日(木)13時30分~17時
<第1部 13時30分~15時、第2部 15時~17時>
場所:備前商工会館4階 研修室(備前市東片上230)
対象:小規模事業者<常時使用する従業員が20人(卸売・小売・サービス業は5人)以下>
定員:20名(定員になり次第締切)
講師:藤井正徳氏(中小企業診断士)
受講料:無料
〇セミナー内容: タイトル:「儲かる小規模事業者の得する計画策定術」 ≪第1部≫ 経営計画の必要性や使い方を理解する。経営力向上計画の概要を知る。 (講義形式) ●なぜ、小規模事業者に経営計画が必要か? ●経営計画で得をする!?「公的支援制度」の概要(経営力向上・経営革新・経営改善等) ●「経営力向上計画」の概要(税制メリット・資金調達・補助金加点等) ●「経営力向上計画」の申請書の書き方 ≪第2部≫ 経営力向上計画の申請に向けて申請書作成に実際に挑戦する。 |
申込み・問い合わせ先:E-mailまたは別紙申込書をFAXでお申込みください。
備前商工会議所
TEL 0869-64-2885 FAX 0869-63-1200
E-mail:info@bizencci.or.jp
![]() |
![]() |
2018年6月18日
高橋洋一氏 経済講演会のご案内
情報番組等にも多数出演している元財務官僚・エコノミストの高橋洋一氏を講師に迎え、経済講演会を下記のとおり開催します。小泉内閣で財政改革の司令塔として活躍した高橋氏に今後の金融・経済政策などをわかりやすく解説していただきます。
当所会員は参加無料となっていますのでぜひご聴講ください。
日 時:平成30年3月12日(月)15:00~16:30
場 所:備前商工会館4F大ホール
参加費:会員・無料、非会員・1,000円(当日拝受)
定 員:80名(定員に達した時点で締切)
申 込:チラシの申込欄に必要事項をご記入の上、FAXもしくはメールにてお申込みください。【チラシのダウンロードはこちら】
主 催:備前商工会議所、(公社)瀬戸法人会、和気地区雇用開発協会
問合先:備前商工会議所
TEL 0869-64-2885 FAX 0869-63-1200
E-mail info@bizencci.or.jp
2018年1月25日
総務省・働き方改革セミナーの開催について(10/11)
生活スタイルに合わせた柔軟な働き方が可能になるテレワークは、ワーク・ライフ・バランスの向上や多様な人材の社会参画の促進等に寄与し、働き方改革に有効な手段として大きな期待が寄せられています。
このたび、総務省・中国総合通信局の主催により、テレワーク全般の動向、テレワーク導入にあたっての情報通信技術や労務管理上の留意点、導入企業等の事例などを説明するセミナーが開催されます。ふるってご参加ください。
【日 時】
平成29年10月11日(水)13時から(受付開始12時30分)
【会 場】
ピュアリティまきび 3階 橘(岡山市北区下石井2-6-41)
【定 員】
100名
【参加料】
無料
【内 容】
「働き方改革セミナー ~『働く、が変わる』テレワーク~」
【申込方法】
Webサイトからの申込:http://teleworkkakudai.jp/seminar/
メールでの申込:hatarakikata@japan-telework.or.jp
FAXでの申込:03-5577-4582
電話での申込:03-5577-4572
【お問合せ先】
(一社)日本テレワーク協会(担当:満留)
電 話:03-5577-4572
FAX:03-5577-4582
2017年9月29日
【備前焼ビジネス養成塾】 参加者募集!
この度、「備前焼ビジネス」に特化したセミナーを開催します。
優れた商品さえあれば、勝手に売れるのでしょうか?
売れない理由は市場環境や商品が理由だと思っていませんか?
本講座は、顧客獲得の発想法と具体的なノウハウをお伝えし
受注力を身につけるための塾です!
具体的には、下のポイントについて学んでいただきます。
ポイント① 職人型ビジネスを研究し、実践してきたプロの講師から学ぶ
ポイント② 講義だけではく、課題と実践により本当の「力」を磨く
ポイント③ 数多くの事例から自らにあったビジネスモデルを発見する
◆開催日時・場所
第一講 平成29年10月30日(月)13:30~16:30
岡山県青少年教育センター閑谷学校
第二講 平成29年11月20日(月)13:30~16:30
備前焼伝統産業会館
第三講 平成29年12月11日(月)13:30~16:30
備前焼伝統産業会館
◆講師
中小企業診断士 窪田 司 氏 (Co management株式会社 代表取締役)
◆参加費用(第一講当日拝受)
当所会員事業所 10,000円
非会員事業所 15,000円
◆定員 20名
※定員になり次第、締め切ります。
参加申込み・詳しい内容についてはこちらをご覧ください。
皆さまのお申し込み、お待ちしています。(申込締切10月20日)
2017年8月28日
すぐにわかる!帳簿のつけ方から決算書の見方まで 経理事務スキルアップセミナー開催
当所では中小企業の皆さまの経営力向上を図るため、「経理事務スキルアップセミナー」を開催します。
どんな仕事でも商売をするには帳簿をつけなくてはいけません。講師に税理士 森末英敬氏をお迎えし、帳簿のつけ方から決算書の見方までを分かりやすく学んでいただけます。
これから事業をはじめる方、帳簿の書き方に自信がない方、はじめて帳簿をつける方など個人事業主(白・青色申告者)、開業予定者の皆さまを対象としたセミナーです。ぜひ受講ください!
【日 時】9月28日(木)13:30~15:30
【会 場】備前商工会館4階ホール
※駐車場はハローワーク北側の臨時駐車場をご利用ください。
【受講料】無料
【定 員】50名(先着順)
【講 師】税理士 森末 英敬 氏
【申 込】受講申込書に必要事項をご記入の上、FAXにてお申込みください。チラシ・受講申込書のダウンロードはこちらから
【問合先】備前商工会議所経営支援部 0869-64-2885
2017年8月2日
日商簿記3級合格を目指す講習会
簿記は経理事務や財務諸表を読む力、基礎的な経営管理のためにも重要なスキルです。
本講習会では簿記について初心者の方を対象に、実務で活かせる基礎知識の習得から検定試験(日商簿記3級)対策までを行います。この機会にぜひ受講ください!
【日 程】
平成29年10月3日(火)~11月9日(木)までの毎週火曜日、木曜日 全12回
《10月》3日(火)、5日(木)、10日(火)、12日(木)、17日(火)、19日(木)、24日(火)、26日(木)、31日(火)
《11月》2日(木)、7日(火)、9日(木)
※時間はいずれも18時~20時
【場 所】
備前商工会館3Fセミナー室
【内 容】
商業簿記の基礎的な原理および記帳、決算に関する初歩的な実務を学んだ後、日商簿記3級合格対策講義を行います。
【講 師】
税理士 森末 英敬 氏
【受講料】
10,000円(テキスト代含む、返金不可)
※初回にご持参ください
【定 員】
9月20日(水)までに申込書でFAX、E-mail、電話にてお申込みください。
【その他】
日本商工会議所簿記検定試験は平成29年11月19日(日)です。
【問合せ】
備前商工会議所
電 話0869-64-2885
FAX0869-63-1200
E-mail:info@bizencci.or.jp
2017年7月12日
ビジネス英会話初級教室のご案内
日常会話からビジネス会話までネイティブな講師から学べます。初歩的な英会話が身についていれば観光客などの対応にも即活かせます。さあ、チャンスです!一緒にスキルアップを目指しましょう!
【日 程】
平成29年9月4日(月)、6日(水)、11日(月)、13(水)、20日(水)、25日(月)、27日(水) 全7回
※時間はいずれも19時30分~21時
【場 所】
備前商工会館3Fセミナー室
【講 師】
Wilson Ryan 氏(米国・ネバダ州出身)
2006年より日本在住。日本人の妻をもち、備前市内で2人の子どもを育てている
【受講料】
10,000円(初回にご持参ください)
【定 員】
約10名(定員になり次第締切)
【申 込】
8月21日(月)までに申込書でFAX、E-mail、電話にてお申込みください。
【問合せ】
備前商工会議所
電 話0869-64-2885
FAX0869-63-1200
E-mail:info@bizencci.or.jp
2017年7月12日
ビジネスマナー基礎トレーニングセミナーのご案内
備前商工会議所では、好感の持てるビジネスマナーを体験を通して学ぶ、「ビジネスマナー基礎トレーニングセミナー」を下記のとおり開催いたします。
お客様に満足していただける接客がしたい!自信を持って仕事がしたい!とお考えの方はぜひ受講ください!
日 時 : 平成29年8月8日(火) 13:30~15:30 (予定)
場 所 : 備前商工会館 4階 大ホール
講 師 : 接客心理アナリスト 岩田 朱実 氏
受 講 料 : 無 料
定 員 : 50名 (定員になり次第締め切ります)
申 込 : 申込書に必要事項をご記入の上、7月31日(月)までにお申込みください。
問合せ先 : 備前商工会議所中小企業相談所 電話0869-64-2885
2017年6月19日