インボイス制度講習会を開催します。(個別相談会あり)
2023年10月よりインボイス制度が導入されます。
すでに2021年10月からインボイス制度の事前登録が開始されました。
インボイス制度とは複数税率に対応した消費税の仕入税額控除の方式の事で「適格請求書等保存方式」とも呼ばれます。この制度が始まることにより、適格請求書発行時業者の登録手続きや請求書、領収書等に必要事項を記載する等の対応が必要となります。
本講習会ではインボイス制度について税理士が分かりやすく解説致します。
講習会後、個別相談会も行います。
日時:令和4年7月7日(木)
講習会 13:30~15:30
個別相談会 15:30~16:30(1事業所15分、4事業所限定)
会場:備前商工会館 4階大ホール
定員:50名(先着順)
受講料:無料
お問合せ先:備前商工会議所 TEL:0869-64-2885 FAX:0869-63-1200 E-mail:info@bizencci.or.jp
応募チラシ:コチラからダウンロードできます。
※個別相談をご希望の方は詳細をご記入の上お申込下さい。
2022年6月6日
岡山 備前 SEA TO SUMMIT 2022 エントリー受付開始
海・里・山を舞台に、アウトドアスポーツを楽しみながら自然の循環を体感し、自然の魅力を感じることのできる環境スポーツイベント。備前市と包括連携協定を締結する株式会社モンベルの特別協賛により開催します。(新型コロナウイルス感染症の影響を受け、備前市での開催は2019年大会以来の第2回目)
岡山 備前 SEA TO SUMMIT 2022 エントリー受付開始しました。
2022年5月24日
特別経営相談会<R4年6~7月日程>のご案内
備前商工会議所では、新型コロナウイルス感染症により経営の影響を受けている事業者の皆さまの助成金や補助金申請などをサポートする個別相談会を開催しています。
社会保険労務士と中小企業診断士が相談員として相談料無料で対応します。
必ず事前予約の上お越し下さい。
【雇用調整助成金申請等 個別相談会】
相談員名(社会保険労務士) | 6月 | 7月 |
鷲江 直哉 | 6/8・22 | 7/6・27 |
雇用調整助成金の申請をしたいが、記入の仕方や書類の用意など分からなくて困っている皆さまのサポートをします。他の助成金、労務相談にも対応します。
【補助金申請・経営に関する個別相談会】毎週木曜日
相談員名(中小企業診断士) | 6月 | 7月 |
北畠 雄一 | 6/2・9・16・23・30 | 7/7・14・21・28 |
小規模事業者持続化補助金やものづくり補助金を申請したい。新事業展開を図りたい。経営改善(資金繰り改善)を図りたい。他経営に関する全般的な相談に対応します。
会場:備前商工会館 特別相談室(備前市東片上230)
※両相談会とも同じ会場
※相談時間は1回当たり1時間です。
※日程や対応時間について都合により変更になる場合があります。
※会場は感染予防措置を十分図っておりますが、マスクの着用にご協力をお願いします。
【申込先】
備前商工会議所
①電話:0869-64-2885
②FAX:0869-63-1200
③メール:info@bizencci.or.jp
①の方は相談希望日、時間、内容、事業所名、相談に来られる方のお名前、連絡先をお伝え下さい。
②の方は下記申込書をダウンロードの後、FAXにてお申し込み下さい。
③の方は相談希望日、時間、内容、事業所名、相談に来られる方のお名前、連絡先を記載もしくは、下記申込書をダウンロードの後、必要事項ご記入の上メールに添付しお送り下さい。
相談会申込書:ダウンロード(Word/PDF) Googleフォームによるネット申請はコチラ
相談会についてのお問合せ先
備前商工会議所
2022年5月19日
アクサ生命保険(株)岡山営業所より健康経営優良法人2022のプレートを授与
当所が健康経営優良法人2022を認定取得したことに伴い、アクサ生命保険(株)岡山営業所より認定証が入ったプレートを授与いただきました。
また、アクサ生命保険(株)が取り組まれている健康経営サポートパッケージの一環として、年間スケジュール表等の資料もご提供いただきました。
引き続き、健康経営の実践に努めるとともに、アクサ生命保険(株)と連携を図り、会員の皆さまに健康経営に関する情報提供や優良法人認定に向けたサポートを行ってまいります。
2022年4月1日
2022年度 経営相談会について
2022年度「経営総合相談会」の日程を下記の通りになります。
現在、相談のご予約を受付しております。
経営上の様々な課題解決のために、各種専門家が対応します。相談料は無料です。お気軽にご相談ください。
・毎月17日(17日が土日祝日の場合20日)
・13時~16時(1人1時間程度)
・会場:備前商工会館(備前市東片上230)
・ご予約について・・・申込書(PDF形式、Word形式)をダウンロードの上、相談内容を明記の上、FAXまたはメール、お電話で備前商工会議所 経営支援部宛にお申込下さい。(FAX0869-63-1200、E-mail info@bizencci.or.jp、TEL 0869-64-2885)
ご予約は相談日の3日前までにお願いします。
※PDFデータ及びWordデータは最新版に変更しています。
相談対応日 |
<2022年> 4/20(水)、5/17(火)、6/17(金)、7/20(水)、8/17(水)、9/20(火)、10/17(月)、11/17(木)、12/20(火) |
<2023年> 1/17(月)、2/17(木)、3/17(木) |
|
相談時間 | ①13時~、②14時~、③15時~ |
2022年3月31日
新型コロナウイルスによる事業活動への影響調査について(第6回目)
当所では、新型コロナウイルス感染拡大の都度、コロナ影響調査を行っており、今回で6回目となります。
第5回目までは紙のみでの実施でしたが、第6回目からインターネットを利用した形を追加する事になりました。
つきましては、下記URLをクリックしていただき、アンケートへご協力いただければと思います。
https://forms.gle/K1ad4buYGjBE2kRj9
アンケートは終了しました。
ご協力ありがとうございました。
2022年3月29日
特別経営相談会<R4年4~5月日程>のご案内
備前商工会議所では、新型コロナウイルス感染症により経営の影響を受けている事業者の皆さまの助成金や補助金申請などをサポートする個別相談会を開催しています。
社会保険労務士と中小企業診断士が相談員として相談料無料で対応します。
必ず事前予約の上お越し下さい。
【雇用調整助成金申請等 個別相談会】
相談員名(社会保険労務士) | 4月 | 5月 |
鷲江 直哉 | 4/13・27 | 5/11・25 |
雇用調整助成金の申請をしたいが、記入の仕方や書類の用意など分からなくて困っている皆さまのサポートをします。他の助成金、労務相談にも対応します。
【補助金申請・経営に関する個別相談会】毎週木曜日
相談員名(中小企業診断士) | 4月 | 5月 |
北畠 雄一 | 4/7・14・21・28 | 5/12・19・26 |
小規模事業者持続化補助金やものづくり補助金を申請したい。新事業展開を図りたい。経営改善(資金繰り改善)を図りたい。他経営に関する全般的な相談に対応します。
会場:備前商工会館 特別相談室(備前市東片上230)
※両相談会とも同じ会場
※相談時間は1回当たり1時間です。
※日程や対応時間について都合により変更になる場合があります。
※会場は感染予防措置を十分図っておりますが、マスクの着用にご協力をお願いします。
【申込先】
備前商工会議所
①電話:0869-64-2885
②FAX:0869-63-1200
③メール:info@bizencci.or.jp
①の方は相談希望日、時間、内容、事業所名、相談に来られる方のお名前、連絡先をお伝え下さい。
②の方は下記申込書をダウンロードの後、FAXにてお申し込み下さい。
③の方は相談希望日、時間、内容、事業所名、相談に来られる方のお名前、連絡先を記載もしくは、下記申込書をダウンロードの後、必要事項ご記入の上メールに添付しお送り下さい。
相談会申込書:ダウンロード(Word/PDF) Googleフォームによるネット申請はコチラ
相談会についてのお問合せ先
備前商工会議所
2022年3月18日
健康経営優良法人2022に認定されました!
この度、健康経営優良法人2022(中小規模法人部門)の認定を受けました。
2019年度より4期連続の認定となります。
主な取り組みとしては、新型コロナウイルス感染防止のためテレワークの導入やインフルエンザ等予防接種の費用負担、有給休暇の取得によるワークライフバランスの推進等です。
今後も会員の皆さまの健康経営実践に向けたサポートを行うとともに、職員のさらなる健康増進に努めてまいります。
【健康経営優良法人認定制度とは?】
地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。
健康経営に取り組む優良な法人を「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから「従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人」として社会的に評価を受けることができる環境を整備することを目標としています。
2022年3月16日
すしざんまい 木村清 氏 講演会が開催されます。
「すしざんまいの経営戦略」講演会が開催されます。
詳細は以下の通りです。
日時:令和4年3月18日(金) 13;30~15:00
場所:備前商工会館 4階 大ホール
講師:木村 清 氏
定員:50名(定員になり次第締め切らせていただきます)
※定員まであと僅かとなっています。ご興味ある方はぜひ!!
申込先:専用フォームから申し込みまたは募集チラシにてFAX、電話にて3月4日までにお申込下さい。
お問合せ先:備前商工会議所 経営支援部 TEL:0869-64-2885 FAX:086963-1200
新型コロナウイルス感染症対策として、各自マスク着用・アルコール消毒・検温にご協力下さい。
感染状況により、オンライン開催に変更になる場合があります。ご注意下さい。
主催:備前商工会議所
共催:公益社団法人瀬戸法人会 和気地区雇用開発協会
2022年2月7日
特別経営相談会<R4年3月日程>のご案内
備前商工会議所では、新型コロナウイルス感染症により経営の影響を受けている事業者の皆さまの助成金や補助金申請などをサポートする個別相談会を開催しています。
社会保険労務士と中小企業診断士が相談員として相談料無料で対応します。
必ず事前予約の上お越し下さい。
【雇用調整助成金申請等 個別相談会】
相談員名(社会保険労務士) | 相談日 3月 |
鷲江 直哉 | 3/9(水)・23(水) |
雇用調整助成金の申請をしたいが、記入の仕方や書類の用意など分からなくて困っている皆さまのサポートをします。他の助成金、労務相談にも対応します。
【補助金申請・経営に関する個別相談会】毎週木曜日
相談員名(中小企業診断士) | 相談日 3月 |
北畠 雄一 | 3/3・10・18・24・31 |
※1・・・3月17日(木)は会場の関係により18日(金)へ変更
小規模事業者持続化補助金やものづくり補助金を申請したい。新事業展開を図りたい。経営改善(資金繰り改善)を図りたい。他経営に関する全般的な相談に対応します。
会場:備前商工会館 特別相談室(備前市東片上230)
※両相談会とも同じ会場
※相談時間は1回当たり1時間です。
※日程や対応時間について都合により変更になる場合があります。
※会場は感染予防措置を十分図っておりますが、マスクの着用にご協力をお願いします。
【申込先】
備前商工会議所
①電話:0869-64-2885
②FAX:0869-63-1200
③メール:info@bizencci.or.jp
①の方は相談希望日、時間、内容、事業所名、相談に来られる方のお名前、連絡先をお伝え下さい。
②の方は下記申込書をダウンロードの後、FAXにてお申し込み下さい。
③の方は相談希望日、時間、内容、事業所名、相談に来られる方のお名前、連絡先を記載もしくは、下記申込書をダウンロードの後、必要事項ご記入の上メールに添付しお送り下さい。
相談会についてのお問合せ先
備前商工会議所
2022年2月7日