上級 第10回(6)

●エピソード6

(第6巻の)「美わしき魂の告白」以降、ミニヨンはヴィルヘルムを慕い続けるが、ヴィルヘルムはそれに気がつかない。彼は、ロターリオやテレーゼが「塔の結社」なるグループの中で博愛の心で理想社会の建設を目指していることに心打たれ、自分も放浪生活をやめて郷里へ帰って。ロターリオは、感慨深くしているヴィルヘルムに修業証書を渡した(これで彼の人生修業はひとまず終了することになる)。
そういう中で、彼の周囲の人たちが、実は意外な関係結びついていることが分る。フ ェリックスは、ヴィルヘルムがマリアーネに生ませた自分の子で彼自身そのことを知ら なかったこと。病気で亡くなったミニヨンは、実はイタリア侯爵の姪で、幼少時に父親 とはぐれてしまったそうだ。そしてその父親はなんと竪琴弾きだということ。ヴィルヘ ルムが以前から心で思い続けていた伯爵夫人は、実はロターリオの妹ナターリエであ ること。彼は最後にこのナターリエと結婚する(第7~8巻)。

(人間の素晴らしさは、理想を目指すことのほかに、悲しみを抱き続ける弱者もいる、 いやむしろそれが普通である、と気づくことでは? )

 

●問題6

この作品をもととして19世紀にオペラができている。その名前は何?

(1)「マイスター」
(2)「竪琴弾き」
(3)「ミニヨン」
(4)「ナターリエ」

答えを見る…

カテゴリ:論語クイズ

タグ:

中級 第10回

問題 : [ 1 ] [ 2 ] 木 [ 3 ]  仁に [ 4 ] し

[ 木 = 朴 ]

下記のヒントを参考に1~4の[ ]内を埋めて、論語を完成させてください。

●ヒント

  1. 石 (ダイアモンドのこと)
    柔よくを制す
  2. 然たる態度
    犬養 (戦前の首相 昭和7年没)
    「士は弘ならざるべからず」 (論語・泰伯)


  3. □□とした語り (多くを語らない)
  4. 畿地方
    「遠交攻」 (遠くの国と交わって、周辺国を攻撃する戦略)
    「切に問いてく思う」 (論語・子張) (真剣に問い身の廻りで思う)

答えを見る…

カテゴリ:論語クイズ

タグ:

初級 第10回

1 次の句に読みかなを書きましょう。

何の常師か之あらん

 

2 次の空欄に漢字を書きましょう。

民に無くんば立たず

 

3 次の句の正しい意味はどれでしょう。

「学びて思わざればすばわち罔し」

(1)学んでそれを工夫しなければ、本当には理解できない。
(2)学んだことを思いださないと、記憶が薄れてしまう。
(3)学んでも人のことを思ってあげないとその人に失礼だ。

答えを見る…

カテゴリ:論語クイズ

タグ:

新しい記事 »