定例会(節電について)

と き:平成23年8月9日

ところ:商工会館4階 会議室定例会 中電.JPG

内 容:テーマ「節電について」
       ゲスト「中国電力株式会社岡山東営業所 ご担当者」

      電気の上手な使い方と原子力発電について、現在、
     日本全体が省エネに取り組む必要性を言われている中、
     私たちに出来る「省エネへの取り組み」を勉強しました。
      一人ひとりが出来ることは限られていても、まとまれば
     大きな成果につながると改めて認識しました。
      また、東日本大震災より、原発への不安がなかなかぬぐえない状況下で 
     原子力に頼りすぎない「自然エネルギーの取り組み」など
     理想と現実の難しさも思考しながら、安全を一番に考えて皆が安心して
     生活できるようにと考える有意義な時間となりました。

     

定例会

阿波おどり練習!(平成22年度第3回定例会を開催)

第3回定例会を開催!

  • j-002.jpgと き:2月8日(火)
  • ところ:備前商工会館 4階 研修室

 
平成22年度からはじめた定例会も第3回目となりました。内容は、2011年の備前まつりが7月17日(日)開催「花火大会・総踊り」を予定しており、初の試みとして市民総参加の「備前・阿波おどり」を計画していることもあり、その備前まつりを盛り上げるため「阿波踊りのデモンストレーションと踊り研修会」の開催となりました。

 

お知らせ

市民の方を対象に、2月15日(火)~7月14日(木) 毎週火・木曜日 午後6時半から2時間、市民センター他において「おどり練習会」を行っています。ぜひ、皆様お誘いあわせの上、ご参加ください。 

 

■参加申込書はこちら >>> 備前・阿波おどり参加者募集(PDFファイル)

定例会

定例会(備前・阿波おどり)

  • j-k010.jpgと  き:
    平成23年2月8日
  • ところ:
    備前商工会館研修室
  • 内 容:
    備前・阿波おどり 

定例会

定例会(新ごみ分別(9種23分別)の取組について)

  • と  き:
    平成22年11月9日
  • ところ:
    備前商工会館大ホール
  • 内 容:
    新ごみ分別(9種23分別)の取組について 

定例会

定例会(認知症について)

  • j-k003.jpgと  き:
    平成22年7月13日
  • ところ:
    備前商工会館研修室
  • 内 容:
    認知症について 

定例会

新しい記事 »