岡山県PR活動 ぐい呑ポーチ制作!!
備前商工会議所は岡山県PRの一助となるよう
井原のデニムと児島の真田紐で作った『ぐい呑ポーチ』に入れ
気軽に持ち歩いていただけるよう制作の提案をしました。
そして、この制作に備前商工会議所女性会が立ち上がり
想いのこもった『ぐい呑ポーチ』がこの度、完成いたしました!!
ご出張ご旅行先などでご利用いただけると幸いです。
今後ご注文に応じて、制作予定です。是非おひとついかがですか・・・
2019年8月13日
組織を拡充し、備前のネットワークを広げるため、会員を募集しています。ぜひ、あなたもご一緒に活動しませんか?
備前商工会議所は岡山県PRの一助となるよう
井原のデニムと児島の真田紐で作った『ぐい呑ポーチ』に入れ
気軽に持ち歩いていただけるよう制作の提案をしました。
そして、この制作に備前商工会議所女性会が立ち上がり
想いのこもった『ぐい呑ポーチ』がこの度、完成いたしました!!
ご出張ご旅行先などでご利用いただけると幸いです。
今後ご注文に応じて、制作予定です。是非おひとついかがですか・・・
2019年8月13日
今年からは、もものコンポートも販売します。
限定100個です!!
女性会メンバー心を込めて作りました。
ぜひお召し上がり下さい☆
既存商品のコンフィチュールはレモン収穫待ちのため、できあがりは冬になります。
もうしばらくお待ちください・・・
2019年8月1日
2019年7月27日に開催された、「むかし夜市」への出店が無事に終わりました。
備前商工会議所女性会からは焼きそば120パック、そばめし84パック、ドリンクを
出店させていただきました。好評につき早々に完売いたしました☆
お買い上げいただきました皆様、ありがとうございました。
次回は、9月21日開催の「灯.街道」へ出店予定です。
女性会一同、皆様のお越しを楽しみにお待ちしております!!
2019年7月29日
と き:2019年7月19日
ところ:海峡メッセ下関
内 容:中国地方女性会が集う下関大会が開催され、44会議所、約380名の方が参加。当会からは5名参加しました。大会前の総会では、上程議事がすべて承認され2020年度の総会開催地は鳥取県鳥取市に決定。大会では、約2分間の活動報告が上映され、下関女性会様の女性ならではの工夫をこらした活動を拝見しました。記念講演は、第1部 赤間神宮 名誉宮司 水野 直房氏が「源平合戦から」をテーマに講話、第2部 海峡上臈絵巻が実演されました。下関市の歴史や文化に触れ、会員内の親睦はもちろんのこと他県の方々とのつながりを深めることができました。
2019年7月22日
備前商工会議所女性会では、夏の恒例イベントとして会員相互の親睦を深める
ことを目的に毎年「むかし夜市」に出店しています。
女性会メンバーの手作り「焼きそば」「そばめし」は毎年ご好評をいただき
早々に完売する大人気メニューです。
多くの皆様のお越しを楽しみに、女性会メンバーも頑張ります!!
日時:2019年7月27日(土) 17:30~20:30
会場:伊部駅前通り(歩行者天国) 小雨決行
飲食屋台の他、お子様も楽しめるゲームコーナー、ビンゴゲーム大会、
お楽しみ抽選会があります☆
2019年7月12日
と き:令和元年5月22日
ところ:赤穂市 荒神山「龍安禅寺」
当女性会(金重佳代子会長)は5月22日龍安寺にて、第15回通常総会を開催しました。
ご来賓に西角専務をお迎えし、上程議案はすべて原案どおり可決されました。
各委員会からも、今年度の事業計画について提案され
今年度もよりよい事業活動が行えるよう意見交換しました。
開催後は、龍安禅寺にて精進料理をいただきながら
新会員の方もお迎えし、会員相互の親睦を深めることができました。
今年度も活発な活動を行い、充実した一年になるよう頑張ります!!
なお、当女性会では会員への新規入会を随時募集しております。
女性会の活動を通して、地域振興活動や会員相互の自己研究を図る講演会、
会員親睦行事などご一緒に活動しませんか?
ご入会を心よりお待ちしております!!
2019年5月23日
と き:平成31年3月20日
ところ:株式会社 岡三食品本社工場・畠山製菓豊原工場・日本一のだがし屋
内 容:株式会社岡三食品では、視察見学をさせて頂きました。中国の河北省で栽培されている甘みの強い栗を使用し、味付けなしで販売されていました。試食もとても美味しかったです。畠山製菓では絵付け体験ができ、それぞれに素敵なお煎餅が完成!!日本一のだがし屋は、想像以上に沢山お菓子があり、見るだけでも楽しめます。お買い物も楽しめ、会員の親睦を深める会となりました。
2019年3月22日
本日、3月6日10時より平成30年度の総まとめとなる役員会を開催。
場所は「備前焼山麓窯ギャラリー」様にて・・・
梅がちょうど見頃で、景色も良いせいか(笑)、会議もスムーズな進行となりました。
これから梅に続き、「桜」も圧巻の山麓窯、ぜひ、皆さまお越しください。
2019年3月6日
と き 平成31年2月18日(月)
ところ ラヴィール岡山
岡山県商工会議所女性会連合会の平成30年度事業においての、『会員講演会』へ当女性会より、会長、副会長など7名が参加。県下各地女性会員132余名が集いました。
講師は、弁護士 萩谷 麻衣子氏で『現実の離婚訴訟・離婚相談事例を通じて考える』をテーマについて講話されました。
2019年2月18日
と き:平成31年1月30日
ところ:備前商工会館4階会議室
内 容:備前市地域おこし協力隊 廖 怡雅さん(台湾出身)を講師にお迎えし、「私から見た備前市」をテーマに、備前市の魅力・今後の改善点等を話し合いました。終始、和やかな雰囲気で「観光客にいかに喜んでもらえるか」「どうしたら備前の地に来ていただけるか」等、濃厚な時間となりました。また、台湾のお話もして下さり台湾の魅力も発見することが出来ました!
2019年2月1日