コロナ対策まとめ<補助金関連>
コロナウイルス感染症関連として
補助金関連情報は下記の通りです。
小規模事業者持続化補助金
一般型(令和元年度補正)低感染リスク型の各回(令和3年以降)の状況は下記表の通りです。
一般型 | 申請締切日 | 採択結果発表日 | 事業実施期間 |
第5回 | 2021年6月4日 ※済 | 8月31日 | 2022年3月31日まで |
第6回 | 2021年10月1日 ※済 | 12月22日 | 2022年7月31日まで |
第7回 | 2022年2月4日 ※済 | 調整中 | 2022年10月31日まで |
第8回 | 2022年6月3日 | 未定 | 2023年2月28日まで |
一般型第1回目~6回目まで採択結果が下記サイトにて公表されています。
※HPが第7回までと第8回以降で変わっていますのでご注意下さい。
→一般型公募要領《第8回以降分》(3/29更新)
第8回目より一般型に加え、特別枠(賃金引き上げ枠・卒業枠・後継者支援枠・創業枠・インボイス枠)が設けられています。一般枠・特別枠どちらも補助率は同じ(賃金引き上げ枠のみ特例有)。補助上限は通常枠50万円、インボイス枠100万円、その他特別枠200万円となっています。
各特別枠には申請要件がありますので、申請を考えられている方は公募要領をご確認の上、ご申請下さい。
低感染リスク型 | 申請締切日 | 採択結果発表日 | 事業実施期間 |
第1回 | 2021年5月12日※済 | 7月6日 | 2022年2月28日まで |
第2回 | 2021年7月7日※済 | 9月1日 | 2022年4月30日まで |
第3回 | 2021年9月8日※済 | 11月2日 | 2022年6月30日まで |
第4回 | 2021年11月10日※済 | 2022年1月6日 | 2022年8月31日まで |
第5回 | 2022年1月12日※済 | 2022年3月2日 | 2022年10月31日まで |
第6回 | 2022年3月9日※済 | 未定 | 2022年12月31日まで |
持続化補助金 低感染リスク型の申請は全て終了しました。
★紙申請する場合は下記より必要な様式のダウンロードをして下さい。
※必ず最新版の様式で申請書作成を行ってください。
一般型(令和元年度補正)第5回目より公募要領にも記載されていますが、電子申請による加点が追加されています。
電子申請での申請の場合は下記ID取得をお願いします。
★電子申請する場合は下記より電子申請用IDの取得をお願いします gBizID取得ページ(gBizIDプライムを取得して下さい) |
事業再構築補助金
3月26日より公募要領が公開されました。
詳細は当所HP記事もしくは事業再構築補助金HPをご確認下さい。
ものづくり補助金
一般型(新特別枠含む)・グローバル展開型 公募要領(5/18時点最新版)
2/9日付けで低感染リスク型コミュニティ枠が特別枠として創設されています。
電子申請の際に入力が必要な項目・内容を記載した参考書式(一般型/グローバル展開)
IT導入補助金
通常枠 公募要領(A・B類型) 特別枠 公募要領(C・D類型)
ものづくり補助金・IT導入補助金をご検討の方は必ずgBizIDプライムの取得をお願い致します。
備前市小規模事業者持続化支援補助金
※対象は令和元年度補正第2回目~第4回目、令和2年度補正コロナ型第1回目~5回目のどこかの回で採択を受け、令和2年1月~令和3年3月までの間で2019年もしくは2018年の同月と比較し売上が50%以上減少している小規模事業所
■募集終了した補助金
岡山県新しい生活様式実践事業者補助金
備前市新型コロナウイルス感染症防止対策支援金
小規模設備生産性向上支援事業補助金
岡山県企業収益力支援補助金
2020年7月1日